[MHW] 極ベヒーモス 攻略に向けたメモ

MonsterHunterWorldMHW-イベント

8月24日から、極ベヒーモスが配信中。
猛者が集まる配信日の公式オンライン狩り会や、土日に頑張れば、なんとかクリアできるだろうと思っていましたが…8月28日現在、未だに光の戦士になれず;;

Youtube配信者の視聴者参加型の集会所にも行ったりしましたが、一向にクリアできず。
ロールも含め、あれこれ試行錯誤してますが、最終エリアに行けることもままならない状態です。

主にタンク役としてプレイしてきたのでタンク視点からの極ベヒーモスメモ。

敵視を取りやすいように立ち回ってほしい

タンク役以外のメンバーは敵視を取るまではタンク役の近くにいて、タンク役が頭を狙いやすいようにしてほしいです。
他のメンバーが四方八方に広がって、ベヒーモスがあっちへこっちへ動き回る状況ですと、賊ヘビィでもなかなか敵視が取れないです。
特にエリア2はその兆候が激しく、結果ミールまみれになり、瓦解することも多々あります。
他メンバーの協力があってこそのタンク役ですので。相互理解が欲しいところです。

滅龍石は極力拾う

ベヒーモスがドロップする滅龍石は5回当てると、当てる場所に関係なく5回目に当てた人に敵視が行きます。
エリア2とエリア3でドロップすることが多いので、タンク役の方は必ず拾いましょう。
敵視が取りにくい状況でしたら、さっさと5回当てて敵視を取ってしまいます。ストックは7個なので無駄撃ちはしないように注意です。
(個人的にはエリア2で、2回目の敵視を取る際にグダることが多いので、そこで滅龍石を投げます。)

滅龍石の5回目のヒットをタンク役が当てればよいので、3回目くらいまで他のメンバーに投げてもらう方法もありますが、事前の打ち合わせや、当てた時の合図が必要ですので、野良では厳しいかと思います。

エリア3では無理に敵視を取らなくてもよいかも

その時のパーティ次第ではありますが、DPSチェックの入るエリア3ではミールもないですし、メテオも1発のみなので、無理に敵視を取らずガンガン攻撃をしてDPSチェックを抜けることを優先しても良いかと思います。
拘束攻撃による強制的な敵視もありますが、敵視をとるとベヒーモスがより暴れることもあります。

賊ヘビィで火力の全くない純タンク装備ですと、火力が足りずDPSチェックに引っかかることがあります。
エリア3では麻痺やスタンを入れられるマグダサポ装備や、他の火力武器に変えてもいいかもです。



その他一般的なこと

エリア4では3回エクリプスメテオがあります

以外とエリア4での1回エクリプスメテオを回避したところで、気が緩んでしまい、終わってしまうケースがあります。
エリア4では、コメット1個落下後のエクリプスメテオのセットが3回ありますので注意です。

広域スキルをつけるか、粉塵を持って行こう

ヒーラー役が広域スキルで回復を担うのはもちろんですが、アタッカーも広域スキルでサブヒーラーをすることで安定感が増します。

単純にHP回復のみならず、防御DOWN状態異常解除のための硬化の種や硬化の粉塵、裂傷状態回復のためにアステラジャーキーも持っていきましょう。

閃光弾は2回まで

閃光弾で極ベヒーモスを怯ませられるのは2回までです。
数少ない機会ですので、最終エリアでタンク役が敵視が取れないような状態でのみ、ミールストームを止めるのに使うと良いかと思います。


とりあえずこんなところでしょうか。
また攻略に有用な情報がありましたら追記していきます。


追記

誤って敵視を取った場合は「けむり玉」

エリア3でベヒーモスの拘束攻撃で、敵視をとってしまった場合。
転身の装衣があれば、転身を着れば問題ないですが、転身のがチャージ中の時、手っ取り早く敵視を切るのは閃光弾が周知かと思います。
が、閃光が効くは2回まで。極力温存して、エリア4でミールキャンセル時に使いたいもんです。
そこで、敵から隠れる要素のある「けむり玉」を使って、煙の中にいるとベヒーモスが相手を見失って、敵視が切れます。

DPSチェックはエリア2のエクリプス後からカウント開始


エリア2(2マップ目)のエクリプスメテオを出すときから6分間がDPSチェックの対象となるようです。
ゆっくり装備変更をしているとダメージを与えられる時間が短く、DPSチェックを通過できないケースが出てくるようです。

賊タンクとかエリア3で武器変更をする場合が多いですが、ちゃちゃっと変えられるようにショートカットを調整するとか、キャンプに戻るタイミングをずらすとか、あれこれ工夫が必要ぽいですね。