GW2 ジャンピングパズルメモ
ジャンピングパズル関連
情報についてはDulfyさんのページから得てます。
[ GW2 Jumping puzzles guides-Guild Wars 2 – Dulfy ]
短時間でクリアできてミスしてもリカバリーが比較的楽なところ
-
●お手軽TOP3
- Under New Management (Southsun Cove – 南東)
- Urmaug’s Secret (Lion’s Arch – 北東)
- Shaman’s Rookery (Wayfarer Foothills – 中央西)
- Crimson Plateau (Diessa Plateau – 南東) – chest場所にベテランMobがいるので戦闘必須。でも強くない。
- Demongrub Pits (Queensdale – 南東) – chestを取ろうとすると高確率でベテランMobに発見されるのでソロ討伐も可能なキャラがよい。
- King Jalis’ Refuge (Snowden Drifts – 中央東) – パイプのところが要注意。コツはパイプに対して斜めに飛ぶこと。
- Behem Gauntlet (Blazeridge Steppes – 南東) – パズルの場所までにクモに捕まりまくるのでベテラン以外は適当に蹴散らす。
- Shattered Ice Ruins (Frostgorge Sound – 中央北) – 途中のMobは攻撃をくらってもスルーで行けるがCilledにかかるとジャンプが届かなくなるので注意。
- Conundrum Cubed (Mount Maelstrom – 北東) – ワープの順番を覚えれば楽。振り子のところは揺れが止まってから進まないと落とされやすい。
- Antre of Adjournment (Malchor’s Leap – 南東) – 道中に素材が出るミニchestがいくつか。大chest直前の穴は見えにくいので注意。
- Tribulation Rift Scaffolding (Dredgehaunt Cliffs – 南西) – 板の角に飛ぶような感じ。chest場所にベテランMob有り。
- Wall Breach Blitz (Diessa Plateau – 南東) – 城壁わたり。簡単だけれどchestが無い。
- Spelunker’s Delve (Caledon Forest – 南東) – 道中いくつか視界が遮られるところに注意。
●以下余裕があるとき&マンスリージャンピングパズル消化用
いくつかは個人の好みによって変わると思う。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません