[LE] LastEpoch ロードマップ

個人的にはいつぞやのState of Play 以降、音沙汰ないなぁ・・・と思っていたラスエポですが、シーズン4以降のロードマップが発表されていました。
Geminiくんに要約してもらうと、
「Last Epochのシーズン4とその先:拡張、パラドックスクラス、ロードマップ」のフォーラム投稿の概要と主要な発表内容は以下の通りです。
—
**Last Epochのシーズン4とその先:拡張、パラドックスクラス、ロードマップ**
**発表日:** 2025年11月25日
### 主要な発表
1. **拡張コンテンツ「Last Epoch: Orobyss」は無料(既存プレイヤー向け)**
* PC版の『Last Epoch』を拡張版「Orobyss」の発売**前**に所有しているすべてのプレイヤーは、拡張版を無料アップデートとして受け取ることができます。
* 新規プレイヤーおよびPlayStation 5のプレイヤーは、『Last Epoch』とすべてのシーズンコンテンツ、および「Orobyss」拡張版をセットにした更新されたパッケージを購入することになります。
2. **新カテゴリ「パラドックスクラス」の導入(有料DLC)**
* ゲーム内の他のクラスとは異なるシステムで構築された、完全に新しいプレイアブルクラスのカテゴリ「パラドックスクラス」が導入されます。
* 最初のパラドックスクラスは、今後の拡張版と同時に、新しいプレイスタイルを試したいプレイヤー向けの**有料DLC**としてデビューします。
* これにより、革新的で新しい方法で実験できるようになるとのことです。
3. **ロードマップとシーズンについて**
* 拡張版「Orobyss」の前に、さらに2つのシーズンが予定されています。
* **シーズン4:** 2026年初頭に予定されており、新しいシーズンメカニクスと、多くの要望があった複数のアップデートが導入されます。
* **シーズン5:** 2026年後半に向けて、詳細が明らかにされる予定です。
* これら2つのシーズンが「Last Epoch: Orobyss」の発売に直結します。
* シーズンリリースの間隔を短くしたいと考えているが、現在は内部ツールのアップグレード、新しいチームメンバーの雇用とオンボーディング、PlayStation 5への対応、シーズンコンテンツの構築を行っているため、この期間にスピードアップを図ると品質を犠牲にすることになると述べています。チームの成長に伴い、スタジオが健全な方法でサポートできるようになったら、より迅速なシーズンリリースを目指すとのことです。
4. **開発アプローチについて(AIに関する懸念への回答)**
* Kraftonの「AIファースト」という最近の発言がEHG(Eleventh Hour Games)に何を意味するかという議論に対し、**開発アプローチは変わらない**ことを明言しています。
* これまでと同じ、実務的なデザイン哲学で『Last Epoch』を構築することに焦点を当て続けるとしています。
### コミュニティの反応(抜粋)
* **無料拡張版**は好意的に受け止められています。
* しかし、**パラドックスクラスが有料DLC**であることに対して、多くのプレイヤーから強い批判が出ています。
* 「有料クラス?ひどい。Last Epochは終わった。」
* 「プレイの中核となる部分(クラス)を有料化するのはひどいデザイン決定だ。」
* 「有料DLCクラスが既存のクラスよりも優れている場合、ゲームはpay2winになる。」
* 「拡張版を有料にして、クラスを無料にすべきだった。」
* 「POE 1と2との競争に直面している中、有料コンテンツを持つことは最悪の決定だ。」
* 一部には、無料の拡張版と有料のクラスDLCという組み合わせを許容する意見も見られますが、有料クラス自体は懸念点であるとされています。
—
PS5版は拡張版で出るようだけれど、その間にシーズンを2つはさみ、それらも2026年いっぱいかかりそうなので、PS5でプレイできるのは2027年になりそうな感じですね。。




ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません