ゲームのプレイ日記とか
GuildWarsGW-C1-予言の章,GW-C3-審判の章
公式をざっと眺めてみたのだが、詳しい内容はわからず。。
実際にライオンアーチやカマダーンに行ってみると…確かにそれらしい事を口走ってはいるが、クエストがあるとかじゃないみたい。
このイベント用なのかキャンペーン・エリアに関係なく「グロッグ」という酒が、それなりの確率でドロップする。

結構強い酒のようで、数個呑んだだけで画面がすごいことになるw
おまけの特殊効果として

ヨーホー!ヨーホー! その他いろいろgdgdに;;
GWの文章は上記のようなウィットに富んだものが多くておもしろいよね。

このあたりのセンスは欧米だよなーw
GuildWarsGW-C1-予言の章,GW-C3-審判の章
Posted by Asukalon

今週のヤッキントン教授の収集アイテムは「フロストファイアファング」。 またもやC ...

各社オンラインゲームの一時サービス停止もちらほら聞こえるなか、GWはサーバーが海 ...

ちまちま進めてたC1ミッションだが、火山諸島に渡ってからはラスト3つのミッション ...

Hero用のビルドをちょっと変えたいなー PvX を見てたら W用の鎌を使ったビ ...

ウィークエンドイベントがユニーク武器ドロップ率二倍だったので、がんばって集めてみ ...

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません